thank you - thank you

少し前に「win-winの関係」という言葉をよく耳に(目に)しました。

ビジネスの場において、互いに利益を得る関係…ということらしいです。

その言葉が教育の場でも遣われることがあり、個人的には違和感ありありでした。


個人的には、教育というカテゴリーにおいては

win-winよりも「thank you - thank you」(長いですが(笑))が良いと思います。


塾に来て、よくわかるようになりました。

やる気が出ました。

テストで良い点数が取れました。

ありがとうございます。


いえいえ、こちらこそ。

塾に来てくれてありがとう。


お子さんを預けて下さって、ありがとうございます。




網重塾

徳高生とともに大学入試に関わって40年 その知識と経験を伝える英語・数学専門塾 ・1クラスの定員は10人以下の少人数 ・板書を中心とする参加型授業 ・質問大歓迎! 授業中でもそれ以外でも ・高1は徳山高校の教科書・進度に合わせた授業